大学進学教育GHS 長野校

長野で医学部・東大合格を目指すなら|大学進学教育GHS 長野校

2025 共通テスト 点差がつやすい化学の攻略法

 GHS長野校では毎年、共通テストについて、オリジナルな解析と解答・解説を公開しています(下の「長野校ブログ」もご参照ください)。今年の化学は難化して、平均点が理科3科目で最低でした。しかし、理系全員が必修ですからここで差をつけたいものです。80点越え続出のGHS体系化学メソッドによる解答解説を公開しています。

  • HOME
  • 指導科目と費用
  • 入会までの流れ
  • Q&A
  • 選ばれる理由
    • ますます難化する医学部を目指そうとする人へ
    • 中高一貫校から難関入試に挑む人へ
    • 東大・京大を志すも指導者に出会えない人へ
  • 講師紹介
  • アクセス
  • テキスト公開
  • GHS本部校のHPへ

[8] 講師追加のお知らせ プロジェクトの進展を受けて

2019年3月12日 by ghs-yobikou

GHS長野校・主宰 天野利公
国立後期試験や、私立医学部の繰り上げ発表を残してはおりますが、
今年度の入試も大勢が判明してまいりました。
GHS長野校のHPを見ていただいている方にお知らせします。

今年はGHS卒生から、信州大学医学部に2名が合格しました。
昨年合格した1名と合わせ、3名が同時に信大医学部生となります。

一足先に信大医学部生となった高見澤さんは、長野高校出身。
新宿本部校での学びを通して実力を伸ばし、
日大医学部など複数の私立医学部を制覇した上でチャレンジし、
見事合格を果たしたのです。

今年の合格者は男女一名ずつ。
先週本部校に行った時に、ちょうど女性の福田さんと会うことができ、
お祝いを言うことができました。

すでに高見澤さんは、昨年から、GHS長野校で数学や化学・物理の指導をしてもらっていますが、
福田さんもまた、来年度は長野校にて数学や生物・化学などの指導を引き受けてくれました。

信大医学部を志望している人とっては、眩しいくらいの存在でしょう。
憧れの医学部生に、直接に勉強を見てもらえる絶好の環境がGHS長野校にはあります。

GHS長野校には、講師として大学院生や医学部生も個別指導にあたります。
決して学生であることが、公然の秘密などではありません。
しかし、単なる学生バイトではありません。GHS卒生以外は、採用しませんし、できません。
GHSの学習メソッドで、大きく実力を伸ばし、望外の合格を果たした人のみを採用しています。
理由は簡単です。GHSのメソッドで学ぶと、誰でも同じように教える技術が身につくのですが、
知らない者には容易には真似できないからです。
そしてGHSメソッドを体現すると、その体験を同じ志を持つ後輩に伝えたくなるのです。
「自分でもできた、だから、自分に続け」と励ましたくなるのです。

そんな信大医学部生の個人指導を受けてみませんか。
もちろん、ベテラン講師が適切に指示し、場合によっては直接授業したりして
皆様の「夢」の実現をサポートします。

そんな環境が、GHS長野校にはあります。

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

Filed Under: 長野校ブログ

GHS長野校

  • HOME
  • 中高一貫校から難関入試に挑む人へ
  • ますます難化する医学部を目指そうとする人へ
  • 東大を志すも指導者に出会えない人へ

メニュー

お問合せ・無料相談
お問合せフォームはこちら>

GHS長野校

〒380-0921
長野県長野市栗田2009番地1 BBBビル4F
080-5004-8783 [天野・直通 下記参照]
midhei12300208@icloud.com
10:00-20:00 初回の連絡は極力「お問い合わせフォーム」からお願いします。またはメールでも構いません。電話連絡では、仕事の関係から直に対応できないことが多く、また発信元が表示されないため、折り返し連絡に手間がかかることがあります。電話連絡の場合は、要件をメッセージでお残しくださるようにお願いします。

© 2025 · GHS予備校長野校. All Rights Reserved.