
NEWS
- 親心2021年3月31日受験生は年齢的にもう子供ではないが、社会人でもないので 完全に大人というわけでもない。 […]
- 私の勉強(指導)方法2021年3月18日GHS卒業生の合格体験記の中に、 […]
- 国立大学前期終了2021年3月11日今日は3.11である。 宮城出身の私は身内を失っていることもあり、 テレビに映される10年前の映像は見ない。 […]
- 国立大学の合格発表2021年3月6日今日から国立大学前期試験の合格発表が始まる。 早速朝10時過ぎに医学部に入った生徒から合格の連絡が届いた。 […]
- 国立大学入試2021年3月2日今年も国立大学の入試が実施され、入試シーズンもピークを迎えている。 すべての大学を見たわけではないが […]
GHSの特色-GHS塾長より-
GHSとは大きな志を持った学び舎という意味です。
GHSは真摯な受験生に彼らの努力に見合った“本物の実力”をつけさせるべく、経験豊かな実力派講師・教師の協力のもとに現役生対象・少人数制大学進学予備校として1993年夏に開校いたしました。開校初年度である94年春の合格実績は、東大5名、早慶大8名(実数)を始めとして現役生38名中28名が志望大学に合格して行きました。
開校当時と異なり、現在は医学部を目指しながら、その難関な入試の壁を乗り越えようとGHSを探し当てて訪ねてくる受験生が多く、GHSは「医学部受験専門予備校」ではないのですが、結果として生徒の大半が医学部受験生というのが現状です。毎年多くのGHS生がその壁を乗り越え、無選抜であるにもかかわらず、2020年度は医学部志望者31名中17名が、国立および私立大学の医学部に進学し、医師への道を歩み始めました。
この驚異的な合格実績の所以は少人数制という一人一人に目の行き届く体制と、入試に必要な“本物の実力”とは何か・それをいかにすれば生徒一人一人につけさせることができるのかを私たちが長年の経験で完全に把握している点に求められます。既卒生は、1年間朝から晩まで一日中GHSで過ごすことになりますので、私たちのノウハウを徹底して教授し、全面的に私たちが面倒を見ることによって生徒に‘本物の実力’をつけさせてやれる格好の学び舎となっています。
GHSの特徴は、浪人生入会総数を30名に限定して、その30名を徹底して面倒を見る本当の意味の「総数少人数制」を実施している点にあります。GHSは大学進学予備校ですから、生徒を大学に合格させるための学び舎です。
しかし、GHSが他の予備校・塾と異なる点は、
受験生にどういう実力をつけて
大学に合格させているかという
その中身・質の違いにあります。
皆さんの中には、「質などどうでもいい、大学に合格することが先決だ」と思う方もいることでしょう。
その心情はよく分かります。しかし、そうした思いを抱いている方にも簡単に答えを返すことができます。
GHSは質が違うから他のどの予備校・塾よりも余裕を持って大学に合格できる、同じ期間で著しく実力が伸びて難関大学に合格していくのだ、という答えです。実際の成果については合格体験記をご覧ください。大学に合格しない“質”などは無意味ですから、これは当たり前のことです。
では、GHSが意図している“質”とは
どのようなものでしょうか
その中身については、このHPやお送りする資料を読み進んでいっていただければだんだんに分かってもらえるはずですが、端的に言えば、「頭がよくなる」ということです。学歴がなくとも頭のいい人がいることは十分知っていると思います。しかし、同時に学歴がよくても頭の悪い人もたくさんいることを知らなければなりません。
今までは、頭が悪かろうと、いい大学に入ってしまえばそれである程度通用する時代だったかもしれません。エスカレーター式に出世していくことも出来たでしょう。しかし、これからはそれでは通用しません。東大を出ているからといってそれだけで通用する時代ではなくなってきています。医学部に入れたからといっても、これからは腕のいい医者か、悪い医者か選ばれる時代になっていくであろうということを認識する必要があるでしょう。
それだけに、これからは本当の意味で
“実力”をもった大人にならなければなりません。
本当の学力、簡単には頭のよさは
大人になってしまってからでは創れません。
子供から大人になる今の時期を
逃してしまってはならないのです。
GHSがどのような目標を掲げて受験を指導し、どのような実績を上げつつあるかを読み取って頂きたいと切に願うものです。