世相という言葉がある.
世相を反映した社会心理がある.
現代はどうだろうか?
情報化社会になり,
ますますアメリカ的な資本主義社会になり,
信じがたい事件が頻発し,・・・.
芥川龍之介ではないが,
何か漠然とした不安に包まれて・・・
といった時代感覚ではないだろうか.
不安とまで行かなくとも,
何となく先が見えない,
どこに軸足を置いたらよいのか分からない,
と感じている人々は多いようだ.
こういう時こそ,浮き足立たずに,
基本に戻ることであろう.
先日,高校生の息子の塾探しで
熱心に飛び回っているお母様が見えた.
質問もなかなか細かい.
GHSの在籍者の高校をつぶさに知りたがり,
全員分答えるまで一歩も引き下がらない勢いだ.
母親は息子のために良かれと思ってやっているわけであるが,
男の子を育てる基本を分かっていない.
主体性や自立心をいつ育てるつもりなのだろうか.
子供によい学力を付けさせたい,いい大学に入れたい
というのは,分かるし,何の問題もないのだが,
学力の前に前提として育てなければならないことを
見失っては本末転倒となろう.
母親が熱心なあまりちょこまか動きすぎると
男の子が女の子として育つのだ.
男には男の,女には女の基本がある.
差別ではなく,相異である.
母親は自分の“女性”を息子に刷り込んではならないのだ.
当たり前のことが当たり前に現象していた時代の母親は,
そういう基本をしっかりわきまえていたのだが,
今の時代はそうした当たり前のことが見えなくなっている.
だから,混迷のの時代なのだろうが,
そういうときこそ,じっくり基本に立ち返るゆとりを持ちたいものである.
目先の欲得に目を奪われるのではなく,
人間として当たり前のこと,自然なことを基本にすえればよいだけなのである.