先日の「毎日新聞」の特集記事によると、
昨年に比べ、今年の入試は
理系の志願者が増大し、文系の志願者が減少したとのこと。
大学の出願状況は世相を反映する。
景気がわるく、将来の生活に不安を覚える社会情勢にあっては
資格が得られ、生活を確保できる学部・学科に人気が集まる。
その最たるものが医学部である。
国立大学はもとより、私大医学部の難化は
「すさまじい」との形容が決して大げさではない。
大学の教官たちも驚いているそうである。
人の命を預かる職業に優秀な人材が集まって
何の不都合もないが
人材の偏りが起こるならば手放しでは喜べない。
文系は文系で優秀な人材が一定数配剤されなければ
国家が社会が回らない。
大学入試制度の実態ゆえに
理数系科目が抜群にできる生徒が医学部に進んでいく。
しかし、医学部には各科目にバランスの取れた学力の持ち主こそ
ふさわしいであろう。
人材配分のミスマッチが
そうでなくとも少子化による人材不足が懸念される今の社会に
なおのこと弊害をもたらすとすれば
文科省はその観点からの
入試制度の点検をすべきであろう。