多田正行先生の『思考訓練の場としての英文解釈』(3)[育文社刊]が
先月発売されるや、一か月にしてもう第一刷1000部が売り切れである。
『エコノミスト』(毎日新聞社)先週号でも紹介されている。
硬派の受験参考書としては異常な売れ方だという。
そこに書かれている多田先生の文章を読むと
改めてその精神の崇高さに身が引きしまる。
半世紀前の受験生と
いかに真剣勝負でその添削に取り組んでいたかがわかるのである。
「よく受験体験記に、英語は参考書は○○と△△をやれば充分などと馬鹿げたことを書く奴がいるが、
本当に勉強していればこんな卑劣なことは言える筈がないのだ」
と痛烈である。
「『日本歴史全20巻』『日本古代史全8巻』などを自分で教科書に選定して使えば・・・」
とスケールが違う。
書店の学参コーナーに行けば
どこの予備校に通って、どの参考書を使って、○○大学合格!
のオンパレードである今の受験世界は
あまりに幼稚である。
これだけ大学受験が幼稚化してしまうと
日本の将来はどうなるのであろうか。
『思考訓練の場としての・・・』シリーズは
まさにこうした時代の悪しき流れに
大きくくさびを打つためのものである。
市川先生の『思考訓練の場としての漢文解析』も
発売半年で第一刷が売り切れとなっている。
こうした読者が多田先生の精神を多とし
地道に受け継いでくれる限り
希望の火は灯りつづけるに違いない。