2014年12月13日 塾長ブログ
最近時々思うことがあるのは 子育てが下手な親が増えているなあ、ということである。 幼児虐待という ニュース報道で出てくるとんでもない親に われわれ皆が驚き、憤慨するのだが、 そういう親が突然変異的に つまり 時代的社会か …
2014年12月8日 塾長ブログ
入試問題には大学の見識が出る。 概して東大はさすがに良い問題を作ることは 「医大受験」でも再三述べているところである。 入試問題に対する取り組みのまじめさが 入試問題の善し悪しに端的に表れるのである。 そしてそれは結局大 …
2014年11月22日 塾長ブログ
現代の受験生をたくさん見ているわけだが 勉強以外で自分の足を自分で大きく引っ張っているものに 自意識がある。 人間だれでも自意識があり 近代になればなるほど自意識が強まっていった。 今の子供たちは人数が少なく 大事に育て …
2014年11月15日 塾長ブログ
昨日高校の同期の集まりに行ってきた。 同期に一人参議院議員がいるため、 議員を囲む会という名目である。 みな出身は仙台であるから、 郷里に親を抱えている。 私の父が90歳で元気だと話をしたら、 「うちも92才だ。」という …
2014年11月4日 塾長ブログ
今年大学に入ったある卒業生が、 最近は何でも「やばい」で済ませてしまう自分に気づいたという。 遅刻しそうでも「やばい」 食べ物がおいしくても「やばい」 「やばい」の中身を語らずに すべて「やばい」で済ませてしまう。 だん …
2014年10月27日 塾長ブログ
先日母校の仙台第一高校の在京同窓会総会があり参加してきた。 現在の校長は私の一学年下で なかなかあいさつのうまい、教育者としても好人物であった。 その話の中で面白かったのは 母校の伝統行事についての下りである。 40キロ …
2014年10月19日 塾長ブログ
大臣の不祥事が報道をにぎわせている。 まだまだ日本は後進国だと思う。 官僚の利権確保のずる賢さもそうである。 資本主義、個人主義は私の利益追求が是とされる。 それが社会全体の生活向上にもつながるのだから、 否定されるべき …
2014年10月10日 塾長ブログ
多田正行先生の『思考訓練の場としての英文解釈』(3)[育文社刊]が 先月発売されるや、一か月にしてもう第一刷1000部が売り切れである。 『エコノミスト』(毎日新聞社)先週号でも紹介されている。 硬派の受験参考書としては …
2014年9月21日 塾長ブログ
全米オープンテニスでの日本選手の活躍が話題となった。 決勝進出が決まった段階で、優勝したかのような騒ぎぶりである。 それだけとんでもない快挙なのだ。 いつものように子供のころのエピソードからフィアンセ報道まで 気の毒なほ …
2014年9月3日 塾長ブログ
先月末の代ゼミのニュースは かなりインパクトの大きいものであった。 その後新聞や週刊誌で特集記事が組まれたほどである。 少子化とはよく言われることであるものの なかなかに実感が持てないでいた向きも多かったようであるが 今 …