東京・新宿の少人数制予備校-医学部や東大・京大等の最難関大合格実績多数
Blog

ghs

まもなく5月

4月10日に新学期が開講し、間もなく5月。 開講して3週間が経とうとしている。 生徒たちの様子を見ていての感想は みな、「水を得た魚」のようである。 勉強が楽しそうなのである。 何か解放感さえ感じられる。 それだけ今まで …

新年度

明日10日からいよいよ2017年度のはじまりである。 高校生は当然新宿に通える範囲からであるが、 既卒生コースの諸君は 北は青森から南は沖縄まで、全国からGHSに何かを求めて集まってくれた。 今年の生徒たちもみな真剣であ …

合格体験記

新潟大学医学部に合格したT君と 日本医科大学に合格したY君が 合格体験記を書いてきてくれた。 ふたつともなかなか秀逸である。 合格したということは それだけ学力がついたということであるから 合格体験記もそれを反映している …

国立医学部コース&最難関コースは満席となりました。※3/14(火)時点

残念なお知らせがございます。 国立医学部コース、および最難関コースは 昨日(3/14)時点で満席となりました。 一昨日、昨日と立て続けに入会があり ホームページでのご連絡が遅くなってしまったことをお詫びいたします。 人数 …

知の価値

前回紹介したT君のお母様が挨拶に来られた。 現実の医学部入試の厳しさをしっかり認識されており、 もう一年浪人もやむなしかと思われていたとのこと。 それだけに今年の結果について何度も 「信じられません」と語っておられた。 …

やはり“奇跡”、すばらしい軌跡

午前11時、 自習室にいたT君が事務室に飛び込んできた。 「先生、新潟大学医学部に合格しました!」 なんとすばらしい瞬間であろうか! 日医と日大に合格したY君とともに 今年一年自習室に籠り続けた頑張り、 そして経済的に私 …

ウソ勝ちとウソ負け

勝負の世界に 「ウソ勝ちはあるが、ウソ負けはない」という格言がある。 実力はなかったのだが、たまたま勝ってしまうということはあるが、 完璧な実力があるのに負けることはありえない、 負けたということは何かしらの実力不足があ …

国公立大学医学部コース【残席4名】(定員15名)となりました。※2/24(金)現在

大変なことになりました。 残席6名とお伝えしてからわずか【2日】 たった2日で【2名のお申込み】をいただき 【残席4名】となってしまいました。 まだ国公立入試の本番を迎えておりません。 資料請求いただいた方の中にも、 残 …

まだまだ

明日から国立大学の二次試験が始まる。 何よりも自分の力を存分に発揮してほしいと思う。 さて同時にこの時期は 来年度の問い合わせも盛んになっている。 その動きを見ていての感想は まだまだ全国には本物志向の方々がたくさんいる …

2月20日(月)時点での残席情報

一言で申し上げます。 なんといっても今年は入会を決められる方のペースが早いです。 後述しますが、特に国公立医学部コースは怒涛の勢いで 定員が埋まってしまっています。 昨年よりも申し込みのペースが早く、このままいくと3月初 …

« 1 17 18 19 65 »
PAGETOP