ghs
早期教育はよいことなのか?
2017年8月21日 塾長ブログ羅針盤|人間の学びに必要なものとは
学びの二種 以前、人を育てることに関わって面白い新聞記事があった。 ひとつは、クラウゼヴィッツの『戦争論』を引用してのある仏文学者の随筆である。そこで引用されていた以下の文はなかなか面白いので再録させていただくことにする …
大学受験の英語はなにを見ようとしているのか
2017年5月17日 塾長ブログ羅針盤|人間の学びに必要なものとは
入試英語の長文化 最近の大学入試の英語問題を見て驚くのは、まずその英文の長さである。膨大な量である。昔も上智大学や慶応大学など一部の私大ではかなり長い英文が出題されていたが、近年は国立大学も長くなっている。東大でさえ、 …
国立医学部コース&最難関コースは満席となりました。※3/14(火)時点
2017年3月15日 お知らせ
残念なお知らせがございます。 国立医学部コース、および最難関コースは 昨日(3/14)時点で満席となりました。 一昨日、昨日と立て続けに入会があり ホームページでのご連絡が遅くなってしまったことをお詫びいたします。 人数 …
やはり“奇跡”、すばらしい軌跡
午前11時、 自習室にいたT君が事務室に飛び込んできた。 「先生、新潟大学医学部に合格しました!」 なんとすばらしい瞬間であろうか! 日医と日大に合格したY君とともに 今年一年自習室に籠り続けた頑張り、 そして経済的に私 …