東京・新宿の少人数制予備校-医学部や東大・京大等の最難関大合格実績多数
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 塾長ブログ

塾長ブログ

文化

先日の毎日新聞の記事である。 スイス在住のある女性が15年前に日本に来た時 次のように感じたという。 「なんと洗練された人たちだろう。粗野で品のない私たちの国に比べ、 この国にはちゃんと文明が根付いている。」と。 今70 …

冬至が過ぎ

年末を迎え、 毎年のことながら、「一年は早い」という定型句を発している。 これからまだまだ寒さが続くであろうが、 22日の冬至を過ぎ、これからは日一日と昼間の時間が長くなるのがうれしい。 アラスカのイヌイットも冬至を待ち …

活躍する卒業生

GHSの卒業生が各方面で活躍していることは何回か紹介しているが 今回また快挙の報があるのでここで紹介したい。 現在九州大学医学部に在籍している飯塚統君が 病理検査における画像自動診断ソフトを開発し、 そのプロジェクトがシ …

苦しい時

まもなく11月。 わがGHS予備校生も顔つきがますます真剣になってきている。 受験生は 残り少なくなった日数が気になり 自分の実力の足らざる所が目について仕方がない。 引き続く模擬試験がさらに心に負荷をかけてくる。 一番 …

卒業生

先日現在33歳になるOB・OG4人と会食を持った。 卒業して14年になるのだが、いまだにそれぞれに交流があり、 声を掛ければすぐに集まる。 一人は都職員、一人は大手建設会社勤務、二人はそれぞれ外科、産科の医師。 皆結婚、 …

後半戦

GHSも来週から後期が始まり 今年の後半戦に入る。 前期と夏期の学習を進めてきて この5か月なりの進歩がそれぞれにある。 ある生徒が 「3月にもらった資料を今改めて読み直して なるほどそういうことだったのかと分かることが …

早期教育はよいことなのか?

学びの二種 以前、人を育てることに関わって面白い新聞記事があった。 ひとつは、クラウゼヴィッツの『戦争論』を引用してのある仏文学者の随筆である。そこで引用されていた以下の文はなかなか面白いので再録させていただくことにする …

羅針盤

まもなく8月

今年も厳しい暑さが続いている。 さてその中でわがGHS生はどうかと言えば、 もちろんみな溌溂と頑張っている。 「溌溂と」というのは、勉強が楽しそうだからである。 何しろGHSに集まってきた受験生たちは 本当に分かるという …

温かな目

様々な分野で10代の活躍が話題になっている。 将棋の世界で快進撃を続ける14歳の少年もその一人である。 先日その母親の子育てに関する記事が2日に渡って毎日新聞に掲載されていた。 読んでたいへん感心させられた。 子育ての“ …

大学受験の英語はなにを見ようとしているのか

入試英語の長文化  最近の大学入試の英語問題を見て驚くのは、まずその英文の長さである。膨大な量である。昔も上智大学や慶応大学など一部の私大ではかなり長い英文が出題されていたが、近年は国立大学も長くなっている。東大でさえ、 …

羅針盤
« 1 11 12 13 59 »
PAGETOP